釣り用語辞典(ノ)

         
            
           
            
           

ノーアクションリトリーブ

ジャークトゥイッチなどのアクションを入れずに一定の速度でリールを巻く「ただ巻き」のこと。タイラバ釣りではこの巻き方を使う。また、リップ付きのプラグバイブレーションスイムベイト系のルアーはただ巻きで泳ぐので簡単。
同:ただ巻き

ノイジー

by amazon ジャッカル
ノイジー ポンパドールJr. 18g 66mm

バス釣り用の特殊なトップウォータープラグのこと。羽やブレードやプロペラまで付いている物もある。羽根付きなので水面をクロールし騒がしく泳ぐ。

納竿(のうかん)

その日の釣りを終了し竿を竿袋に納め片付け始める事。
例:「納竿は4時です」

伸される(のされる)

掛かった魚の勢いよく走り、立てていた竿が下に持って行かれる事。

野締め(のじめ)

釣った魚を締めずに死なせること。活け間で死んだ魚も野締めになる。血抜きがされてないので鮮度が落ち味も落ちる。
反:活き締め

ノーシンカー

オモリを付けずにワームを付け針の重みだけで沈める釣法。

乗っ込み

魚が同じ場所に集まり産卵を行うこと。特に意識されるのはマダイチヌで大型を釣る絶好のチャンス。チヌは4月~5月中旬で「花見チヌ」はこの時期釣れるチヌの呼称。マダイは3月~5月で」「サクラ鯛」はこの時期釣れるタイの呼称。

ノット

糸やロープの結び方のこと。
例:FGノットエイトノット

ノーバイト

アタリが無いこと。

延べ竿(のべざお)

ヘラや渓流に使うリールが付かない竿で、
先端の紐(リリアン)に道糸チチワ結びで結んで使用する。
波止などの遠投しない小物釣りでは手返しが早い分有利。
5mのヘラ竿なら結構大きい魚も取れる。

ノーマルバーブ

返しが内側に出ている針(フック)
殆どの針がこれ。

飲む

魚が針を飲み込み、簡単に外せなくなった状態。
(対処法)
1.針外しで外す。プライヤーやフォーセップを使う。
2.手術する。
3.ハリスを切る。

乗合船

申し込んだ人(他人も混ざる)が定員まで乗って釣りをする遊漁船。目的の釣り方に慣れない内は遊漁船に乗り、釣り方を教わり修行をするのも上達への早道と言える。

乗る

魚がハリ掛りし竿に重みが掛かる状態のこと。

ノンラトル

音を出すパーツのラトルが入っていないプラグ