釣り用語辞典(ラ)

         
            
           
            
           

ライズ

青物などがベイトを追って水面に出てくること。引いてるルアーを追ってきた魚が水面に顔を出すこと。

ライトアクション

アクションはルアー竿の硬さ表記のこと。 以下柔い順に
・ウルトラライト(UL)
●ライト(L)
・ミディアムライト(ML)
・ミディアム(M)
・ミディアムヘビー(MH)
・ヘビー(H)

ライトゲーム

ライトタックルでライトな対象魚を狙った釣り方。ショアからのキャスティングが基本となるアジングやメバリングがこれに該当する。繊細なラインとリーダーを用い、仕掛けはジグヘッド+ワームか小型のプラグを使用する。

ライトジギング

60g~150gのジグを使用し通常のジギングよりタックルを落として行うジギング。ベイトが小さい場合ジグの大きさを落とす必要がありタックルもそれに適合した物になって来る。また最初からライトなタックルでスリリングな釣りを好んで行うアングラーも多い。また重いジグでは体力が続かないのでライトジギングで臨むアングラーもいる。難点として、潮が早い時は着底が取りにく。

ライトタックル

エサ釣り・ルアー釣りでジャンルを問わず使用する言葉。魚を釣る道具を従来の仕掛けやタックルよりも細く軽量化したもの。ルアーや仕掛けを小型化しラインも細くし、竿やリールもそれに適合したものを使用する。
例:ラインが1号でリーダーが3号でジグが30gのスーパーライトジギング。

ライトリグ

1gのジグヘッドとワーム

ライトは軽量でリグは仕掛けなので。軽いシンカーを使うかノーシンカーか軽いジグヘッドを使ったワームの仕掛けになる。

ライブウェル

by がまかつ
LUXXE ライブウェルバケット

釣った魚を生かしておくための入れ物。生かしバッカン。ポンプでエアーを送って魚を生かせる。磯など波が荒い場所ではスカリが入れられないのでこれを使って鮮度を保たせ、納竿時に締めてクラーに移す。
また、トーナメントでは生きた状態で検量する事があるので、出品する魚をいかしておく為に必要となる。

ライフジャケット

落水しても浮くように装着する胴衣。
現在では品質が保証されたサクラマークの物が義務付けられている。
自動膨張するインフレータブルジャケットには、
ショルダー型とベルト型がある。
同:救命胴衣、フローティングベスト

ライン

リールに巻く糸(100~300m)の事。
ウキ釣りではナイロンかフロロカーボン、ルアー釣りではPEラインが一般的に使われる。ラインの選択は釣果を大きく左右する。細くて強度があるラインが有効。
(素材)・・以下の3つ
 ・ナイロン:強度は落ちるが伸びやすく粘りがある。
 ・フロロカーボン:比重が重く強度がある。クセが付きやすい。
 ・PE:非透明、寄り糸で細く強度がある。瀬ズレに弱い。
(太さ)・・号数 0.6号、1号、2号・・100号以上
(強度)・・ポンド(lb)

ラインキャパ

糸巻き量のこと。
リールのスプールに巻ける糸の上限量。
何号で何メートルという表記になっている。

ラインスラッグ

糸フケのこと。
キャスト直後や潮に流されて道糸が余分に出ている状態のこと。

ラインテンション

1.糸の張り具合。
2.糸によってルアーに掛かる負荷。

ラインバイト

魚の当たりがラインに表れるけど竿に伝わるまでにはならないバイト。目で見て判断する。

ラインブレイク

糸が切れること

ラインメンディング

糸を真っ直ぐにして張ること。
つまり、竿やリールを動かして糸フケを取ること。

ラインローラー

スピニングリールのベールの付け根に付いているローラー。
スムーズに糸を出す為に滑らかに回転する。
ラインローラーの回転の良さはリールの性能の要素の1つ。

ラトル

ルアーの中に入っている金属球。
ルアーが動くと球がぶつかり合って音が出て、この音で魚を誘う。

ラバージグ

by AMAZON
AGOOL ラバージグ

バス釣りで使用する仕掛け。鉛のジグヘッドにラバースカートがついているアー。

ランカー

シーバスのランカー

サイズが大きい魚のこと。
本来ブラックバスやシーバスに対して大物の事を言うが、他魚でもランカーと呼ばれるサイズがありそれぞれに固有の名称が付いている。
 バス 45cm以上
 シーバス 80cm以上
 チヌ 50cm以上(年無し)
 真鯛 70cm以上
 マゴチ70cm以上
 ヒラメ70cm以上(座布団)
 さより30cm以上(カンヌキ)
 キス 30cm以上(肘叩き)
 太刀魚120cm以上(ゴラゴン)
 アジ 40cm以上(メガアジ)

ランガン

キャストを打つ事を銃(ガン)を撃つ事に例えた言い方。
釣り場を点々と移動(ラン)しながら各所でキャスト(ガン)して行くこと。
徒歩移動・車移動、どちらもランガン。

ランディング

掛かった魚を玉網などですくい上げる事。
同:取り込み、タモ入れ